自己紹介 プロフィール、再び お問い合わせの窓口を増やしています。 今のネット社会は宣伝として使うツールが本当にたくさんありますね。ほんと、ありがたいです。 snsはもちろんですが、先日、 『ピアノ調律.net』 という、最寄りのピアノ調律師が... 2022.04.12 自己紹介ブログ
ブログ 高知県にお住まいの方へ ピアノのニシムラでは、ピアノのご売却、譲渡の際の状態確認や査定、費用などのご相談を承っております。 (古物商許可 第831060000747号 認定取得済み) 「いつかは使うかもしれないからとりあえず置いておく・・・」... 2022.03.17 ブログピアノ調律お問い合わせ
ブログ 続き(100均購入品) まだあります。使えそうで使っていない、いつかは使えそう、こんなんあったら便利そう というモノたちを紹介します。え?またまた興味ないですか?(泣) 左から、口内ミラー、ポイント歯ブラシ、電動ネイルケア こん... 2022.03.17 ブログ
自己紹介 よろしければ覗いてください あらゆるSNSやっています。覗いてみていただけると嬉しいです。 フォローもしていただけるともっとうれしいです。 調律などのお問い合わせも受け付けておりますので、ぜひご活用ください。 Twitter Fac... 2022.03.16 自己紹介ブログピアノ調律お問い合わせ
ブログ 100均での購入品紹介(調律師の場合) ダイ◯ーの案件ではございません。残念ながら(笑) 調律作業の2〜4割は占めるのではというくらい、内部、金属部品、外装の磨きや清掃は、大事に丁寧に行なっております。 そこで役立っている100均のお掃除関係グッズをいくつかご紹介し... 2022.02.03 ブログ
ブログ 高さが変わると世界が変わる? ピアノの値段の話ではございません(笑) 調律作業が終わると、可能な限りそのピアノを実際に弾いているユーザー様に、確認の試弾をお願いしています。 普段どのように使用されているかを調律師目線で確認させていただけると、今後のメンテナ... 2022.01.17 ブログ
ブログ いろんな現場があります ピアノがある場所に調律師あり?! と言っても過言ではないくらい、いろんな場所に出向きます。 特に最近はストリートピアノという文化?の流行によってか、様々なシチュエーションに登場するようになりましたね。 駅ピアノ、空港ピア... 2021.10.25 ブログピアノ調律
ブログ はじめまして ふ〜〜!3時間かかりました。WordPressでのブログサイト立ち上げ 参考にさせていただいた動画 ←ありがとうございます! 自己紹介 さて、簡単な自己紹介です ピアノの調律師をしております。 仕事をし始めて... 2021.10.04 ブログ自己紹介